コストコで使えるお得に買い物ができるクレジットカードは?

コストコは商品がパレットに山の様に積まれて、どれも魅力的なモノばかりですね。

けど知っていましたか?お会計をする時は現金で払うよりも、クレジットカードで支払ったほうが断然お得に買い物が出来るのです。

そんなコストコでの支払いでオススメのクレジットカードを紹介します。

目次

コストコでのお会計の支払いはマスターカードのみ有効

2018年2月1日より日本のコストコで使えるクレジットカードはAMEXから、Mastercard(マスターカード)に変更になりました。

VISAやJCBやAMEXでのカード決済は出来ないので注意しましょう。

アメリカ本土で使えるカードはVISAのみ

アメリカで使えるクレジットカードはVISAカードが使えますが、日本ではアメリカとは違い、マスターカードのみクレジットカード決済しかできませんので注意が必要です。

コストコではクレジットカードは提携したカードで使えるの?

マスターカードのマークがあれば、クレジットカードは使えます。
右下のデザインがマスターカードのマークだったら大丈夫です。

コストコで実際に使えるクレジットカードは?

マスターカードと言っても、いろいろな会社で発行されているカードがあります。

ここで、オススメのかクレジットカードを見ていきましょう。

オススメのカード①コストコグローバルカード

コストコで発行しているコストコ専用のクレジットカード、グローバルカードです。

コストコに頻繁に通う方にオススメのクレジットカードとも言えるでしょう。

コストコのグローバルカードを使うメリット

①年一回以上のご利用で、年会費が無料になります。
②コストコ店舗内での買い物で1.5%還元、それ以外では1%還元になります。
③リワード(ポイント)は年間での利用額に対して、年1回ポイントがつきます。
④付いたポイントは、コストコ店内で利用が可能でお得に買い物ができます。

更にコストコでグローバルカードを使うと便利な理由

他のクレジットカードと比べると、ポイントが高還元でつきますので、コストコ店舗の近辺に住んでいる方や、コストコマニアの人にはオススメのクレジットカードですので、ぜひ作る事をオススメします。

コストコのグローバルカードのデメリット

①入会キャンペーンと言うのがありません。
②毎年自動キャッシュバックのリワード(ポイント)は、国内のコストコのみ使えるので、他の場所では使えません。
③コストコがない地域に引っ越してしまうと、ポイントが使えなくなってしまうので、還元が0%になってしまいます。
④コストコの会員をやめるとポイントが使えなくなってしまうので、0%還元になります。
⑤キャッシュバックされたポイントの有効期限は1年です。
⑥コストコで支払いをする場合は、コストコ会員の名前と一致することが条件になるので、コストコの会員でない場合はコストコでのクレジットカード決済が出来なくなってしまうので注意しましょう。
⑦年間で全く利用しない場合は、1,250円年会費が必要になります。
⑧コストコの年会費が自動設定で引き落としされます。

オススメのカード②リクルートカード

リクルートが発行するカード、リクルートカードは国際ブランドのカードが選択できます。勿論、マスターカードでも作る事ができます。

リクルートカードを作る時のメリット

①入会金や年会費が無料になります。
②ポイントの還元は無料の作るカードで最高の1.2%でお得なカードです。
③電子マネーにチャージしてもポイントが溜まってお得なので、節税対策にもなります。
④溜まったポイントはポイントの使い方一つで1ポイントが3円以上の価値になります。

オススメのカード③楽天カード

CMなどメディアでも取り上げられて有名な楽天カードですが、楽天カードもマスターカードでも選ぶことができます。

楽天カードは、楽天で売っている商品に対して使うととてもお得なカードです。

楽天カードでのメリット

①入会金と年会費が無料になります。
②ポイント還元は1%になります。
③楽天市場でのポイント還元は4%です。
④溜まったポイントは他のお店でも使えて便利です。

オススメのカード④yahooカード

yahoo Japanが発行しているクレジットカード、YJカードもマスターカードでも選べます。

Tポイントが使えるお店で使う方にオススメです。

YJカードを作るメリット

①入会金と年会費が無料になります。
②最短2分でカードの発行が可能になります。
③ポイント還元は1%になります。(100円に付き1ポイントです)
④溜まったポイントはTポイントに付きます。

YJカードを使った時のデメリット

①ETCカードを作る時に500円年会費がかかる。
②ポイントの利用可能な場所がyahoo関係の所のみ。
③利用明細がWEBサイトでのみの確認しかできないので注意。

オススメのカード⑤パルコカード

パルコカードはもし、他のセゾンカードやウォルマートカードなどを作っていれば、カードにポイントを合算してくれるので、嬉しいですね。

パルコカードのメリット

①年会費無料になります。ETCカードを作っても、年会費無料になるのでお得ですね。
②永久不滅ポイントがあるので、ポイントに有効期限がありません。
③どこで使ってもポイントが溜まります。
④他のセゾン系のお店で使うと、ポイントだけではなく、割引も受けられるのでお得です。

まとめ

コストコで使うクレジットカードカードは、マスターカードだといろいろな種類があって便利です。

また、そのクレジットカードに付いてくる付加価値を利用すれば、更に便利にお得に買い物ができます。

第一、現金払いよりクレジットカードの方が断然お得になるので、買い物の仕方や使い方次第ではコストコの年会費を取り戻せる可能性が十分にあります。

この際に、クレジットカードをもし持ってない方がいられたら、ぜひマスターカードでクレジットカードを作って貰い、楽しい買い物ライフを送っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください